みなさまのスポークスマンとして
企業の持つ魅力を発信して企業価値を高めます

京都メディアラインは京都を中心とした関西地域にある中小企業のメディア戦略をサポートいたします。
わたくし末原は、2015年に高い文化水準と豊かな自然が共存する街、京都に惹かれ転居いたしました。京都に住むことで、多くの魅力的な中小企業があることを知りました。と同時に、残念ながら人知れず埋もれてしまっている企業の存在にも気づきました。

東京から移住してきた人間だからこそ、今までとは違う新しい視点から企業の持つ価値を見出し、お伝えすることができます。

中小企業のメディア戦略支援サービスを通して、企業が持つブランド力を高めるとともにあなたのよきスポークスマンを務めるのが私たちの役割です。
代表 末原  美裕
スクリーンショット 2020-04-05 11.31.38

自己紹介

氏名:末原美裕(すえはら みゆ)
1981年生まれ。神奈川県出身、京都市在住。
立教大学法学部卒業後、2004年株式会社 小学館に入社。
11年間、雑誌部門において実務経験を経た後に独立。
在職中、新雑誌事業企画により社長賞受賞。
現在は、小学館の『サライ』の関西エリア編集担当を務め、『サライ.jp』(連載「京都人のお墨付き」「社長の逸品」)『サライFacebook』(『職人の手仕事』『今年の初物』『京都のオアシス名水散策』)『Oggi.jp』、『HugKum』等の執筆、集英社の書籍編集を行っております。
また、作家ファンクラブのサイト運営ディレクターも務めております。

スタッフ紹介

吉河光祐(よしかわ こうすけ)

同志社大学政策学部政策学科卒業。
京都コンピュータ学院情報処理科卒業。
担当業務:Webエンジニア/Webプログラマ
取得資格:ITパスポート     
得意とする分野:python、javascript(vue.js/jQuery)、java、ruby
制作実績:記事収集システム(pythonで作成。特定の記事サイトにアクセスし、3時間おきに300本の記事から一つ一つ記事の内容をチェックし、マッチする記事を抽出します)、GPS・webカメラ・気温センサーを用いて取得した位置情報・画像・気温データをツイッターにアップするIoTシステムを制作

片岡柾人(かたおか まさと)

京都コンピュータ学院情報科学科卒業。
情報処理安全確保支援士 第8675号
担当業務:Webエンジニア/Webプログラマ
取得資格:応用情報技術者試験
     情報処理安全確保支援士試験
得意とする分野:PHP、JavaScript(jQuery・Ajax)、CSS、HTML
制作実績:自身が運営するパスワード管理アプリ(https://passad.net/)、WordPressを使用したウェブサイト複数、会員制ウェブサイト

西田 絢(にしだ あや)

京都コンピュータ学院情報科学科卒業。
担当業務:Webエンジニア/Webプログラマ
     編集アシスタント
取得資格:基本情報技術者試験/ITパスポート試験
得意とする分野:JavaScript、HTML
制作実績:会員制ウェブサイト