サービスラインナップ

近年、メディアが多様化したことにより、従来の宣伝・広告よるプロモーション効果が薄れ宣伝効果が実感できない、また、そもそもどう発信したら良いのかが判らないと言う声をしばしば耳にします。 その一方で「メディアにもっと取り上げて欲しい!」と悩んでいる中小企業の経営者の相談も多くなっています。 当社では、そうした中小企業のご要望にお答えすべく、豊富なメディアコネクションと高いパブリッシングスキルを活かして、中小企業のメディア戦略の支援を行なっております。以下、代表的なサービスメニューをご紹介いたします。

メディア戦略の企画とコンサルティング
企業が持っている潜在的な魅力や特徴を、複眼的な見地で認知、訴求効果を高めるための対メディア戦略を立案・設計いたします。従来の手法に捉われず、多様化するメディアの特徴を生かして、より利用効果の高い方法をソリューションとしてご提案いたします。 また、当社ではセンシティブなメディア機関への対応をワンストップにてお引き受けいたしております。
広報・PRの設計と実施・運営支援
当社では、クライアント企業様の事業活動を、広く社会やマーケットに向け認知度向上を図るため必要な支援サービスを提供しています。具体的には、プレスリリースの作成と関係機関への投げ込み、PR企画・実施、ホームページ・SNSの活用設計・運用代行などを行います。
メディア誘導・斡旋・発信支援
「どうすれば、もっとメディアに取り上げてもらえるか?」と悩む企業は実に多い。特に中小企業となれば、メディアから取材を申し込まれることは稀です。一方で、メディア関係者は常にニュース性の高いトピックを、題材を求めております。
当社は、首都圏のメディア関係者との強力なコネクションルートを京都地域の企業様へご提供しております。各企業様の目的に合った効果の高いメディアへの露出を斡旋コーディネートいたします。
スポークスマン養成講座
WEBやSNSなどインターネットメディアの活用方法が、企業の業績を左右する時代になりました。 そして、インターネットを利用する全ての企業は、独自のブロードキャスター(放送局)を手に入れました。しかし、実態は活用するどころか”重荷”となっているケースが多くなっています。 当社では、魅力的で効果的なデジタルニュースを生成し発信できる人材の養成を支援しています。 長年大手出版会社での編集業務に携わってきた、現役編集者が直接パブリッシング技能をご指導いたします。