2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 suehara-admin アクティビティー LINEにニュース提供。京都の舞妓を題材に取材しました。 「サライ×LINEニュースコラボ特別取材企画」の第2回目の投稿記事を京都メディアラインが担当させていただきました。 今回の特別企画では、お茶屋しげ森(https://ochaya.kyo2.jp)様にご協力をいただき、1 […]
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 suehara-admin アクティビティー オンラインバスツアーの募集記事、レポート記事を担当しました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、夏頃から各地で行われているオンラインバスツアーが注目され、話題となりました。こうした取り組みについて弊社では8月より参加者の募集、並びにオンラインツアーの取材をしてきました。 今で […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 suehara-admin アクティビティー 広島県観光連盟様のPR活動支援 広島県観光連盟とJRが行なっている、せとうち広島デスティネーションキャンペーン「ミタイケンひろしま」を訴求するために、広島県観光連盟から依頼を受け、取材をしました。その取材記事を当社がチャネルとしている、小学館のウェブ『 […]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 suehara-admin アクティビティー 小学館「サライ.jp」で旅行・ホテル・旅館紹介記事の連載を担当します。 2020年11月より、「サライ.jp」(https://serai.jp)で旅行・ホテル・旅館をテーマにした、原稿提供をすることになりました。スライダー機能を使うことで、他のページよりもホテルや旅館の様子がわかりやすいと […]
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 suehara-admin アクティビティー NHK大河ドラマ『麒麟がくる』光秀の足跡を辿る、動画記事を担当 NHKの大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公・明智光秀ゆかりの地を、小学館『サライ.jp』で動画でレポートを担当しております。放映期間中、番組の進行に合わせて、ドラマには描かれないゆかりの地を撮影しております。 当社が担当し […]
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 suehara-admin アクティビティー 小学館Oggi.jpの漫画連載「乙女貯筋」(香代乃・作)の編集業務をスタートしました。 漫画編集の経験を活かし、10月29日より毎週木曜日~日曜日の週4日連載で、筋トレをテーマとしたカラー漫画の企画・編集業務を開始いたしました。 漫画『乙女貯筋』は下記より、お楽しみください。https://oggi.jp/ […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 suehara-admin アクティビティー 小学館Oggi.jpの一般教養記事全般を一手に引き受けることになりました。 2月より、「Oggi.jp」(https://oggi.jp)で原稿執筆をしてきましたが、2020年10月より、弊社のライター10人で定常的に月50-60本の原稿提供をすることになりました。そのことによって、より多くの読 […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 suehara-admin アクティビティー 小学館HugKum(はぐくむ)のご依頼で、インスタフォロワー67万人のつむぱぱさんにインタビュー 「つむぱぱのインスタグラムを見て、育児する毎日が特別な時間に変わった!」 と話題を集め67万人のフォロワーを抱える、人気のインスタグラマー、「つむぱぱ」さんの取材をしました。 つむぱぱさんご本人に、人気のヒミ […]
2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 suehara-admin アクティビティー 小学館HugKum(はぐくむ)のご依頼で、法政大学教授 発達心理学を専門としている渡辺弥生先生にインタビュー 9歳(8歳から10歳ころ)は、多感であり、その後の成長や人間関係の構築を考える上でもとても大切な時期です。 人生のキーポイントとなる9歳の「感情力」の育て方を、法政大学教授で発達心理学を専門とされている渡辺弥生(わたなべ […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 pr-planner アクティビティー 小学館サライ.jpへ新たなコンテンツ2作品の提供を開始しました! 7月1日にリニューアルされたサライ.jp(https://serai.jp/)、今回のサイトニューアルに合わせ、新たに2つの連載コンテンツを提供することになりました。 一つ目が、「古都の名水散策」と題してコンテンツです。 […]